MENU

内科・皮膚科疾患のお話

Blog

ピロリ菌について

ピロリ菌は、胃に感染するばい菌で、慢性胃炎や胃潰瘍、胃癌のリスクになると言われています。
ピロリ菌の感染経路はまだ完全には解明されていませんが、口から体内に入ることで感染すると言われており、主に不衛生な飲料水、親から幼児への口移し、糞口感染などの原因が考えられています。特に幼児期は胃酸の酸性度が弱く、体内に入ったピロリ菌が繁殖しやすいと言われています。
ピロリ菌の感染によって慢性胃炎が起こり、胃の不調や胃潰瘍を起こしやすくなったり、胃癌が発生する原因にもなります。
当院のピロリ菌の検査は、胃の自覚症状がある方は内視鏡検査を関連クリニックで受けていただき、その際にピロリ菌検査を行います。症状がない方は血液検査によるABC検査にてピロリ菌抗体、ペプシノゲン検査(慢性萎縮性胃炎の程度を調べる検査です)を行います。ピロリ菌の保険適応の有無については受付、または診察時に、医師にご確認ください。
ピロリ菌感染のある方は内服薬による一次除菌治療を1週間行います。その後、尿素呼気試験により除菌判定を行い、失敗した場合は二次除菌を行います。

Page Top