外来診療ネット予約 健康診断ネット予約
MENU

内科・皮膚科疾患のお話

Blog

あなたの健康寿命を伸ばす!今すぐできる、健康診断のススメ

皆さん健康診断は毎年受けていますか?

健康診断は、自覚症状のない病気を早期に発見し、早期治療につなげるための重要な手段です。定期的な健康診断を受けることで、病気の早期発見、生活習慣の改善、そして健康寿命の延伸につながり、より豊かな人生を送ることができます。

 

現代社会における健康リスク

近年、生活習慣病(がん、心臓病、脳卒中、糖尿病など)による死亡者数は増加傾向にあります。これらの病気は、初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づいたときには進行していることが多いのが特徴です。

特に、現代社会はストレス、不規則な生活、偏った食生活など、健康を害する要因が多く存在します。働き盛りの世代はもちろん、若い世代でも生活習慣病のリスクが高まっており、早期からの対策が重要です。健康診断を受けることで、これらの病気を早期に発見し、早期治療につなげることができます。また、生活習慣病のリスクを高める生活習慣(喫煙、過度の飲酒、運動不足、偏った食生活など)を早期に発見し、改善することで、病気の発症を予防することができます。

 

早期発見が鍵となる疾患

健康診断で発見される可能性のある主な病気には、以下のようなものがあります。

  • がん:早期発見・早期治療により、治癒率が向上します。特に、胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん、子宮頸がんなどは、定期的な検診が有効です。
  • 心臓病:高血圧、脂質異常症、糖尿病などのリスク因子を早期に発見し、予防・治療することで、心筋梗塞や脳卒中などの発症を防ぎます。
  • 脳卒中:高血圧、脂質異常症、糖尿病などのリスク因子を早期に発見し、予防・治療することで、発症を防ぎます。
  • 糖尿病:早期発見・早期治療により、合併症(腎臓病、網膜症、神経障害など)の発症を防ぎます。
  • 生活習慣病:高血圧、脂質異常症、糖尿病などのリスク因子を早期に発見し、改善することで、病気の発症を防ぎます。

これらの病気は、進行すると日常生活に大きな支障をきたし、場合によっては命に関わることもあります。早期発見・早期治療が、健康な生活を送るための鍵となります。

 

多岐にわたる検査項目

健康診断で行われる検査項目は、年齢や性別、生活習慣などによって異なります。一般的な検査項目には、以下のようなものがあります。

  • 身体計測:身長、体重、腹囲などを測定し、肥満やメタボリックシンドロームのリスクを評価します。
  • 血圧測定:高血圧を早期に発見します。
  • 血液検査:肝機能、腎機能、脂質、血糖値などを測定し、生活習慣病のリスクを評価します。
  • 尿検査:腎臓病や糖尿病などのリスクを評価します。
  • 胸部X線検査:肺がんや肺結核などの早期発見に役立ちます。
  • 心電図検査:心臓病の早期発見に役立ちます。
  • 胃部X線検査または胃カメラ検査:胃がんや胃潰瘍などの早期発見に役立ちます。
  • 大腸がん検診:便潜血検査や大腸カメラ検査などにより、大腸がんの早期発見に役立ちます。
  • その他:聴力検査、骨密度検査など、必要に応じて追加の検査が行われることがあります。

これらの検査結果を総合的に判断し、病気の早期発見やリスク評価を行います。

注:葛西内科皮膚科クリニックでは胃カメラ、大腸カメラの実施はありません。

 

 

早期治療と生活習慣の改善

健康診断で病気が発見された場合、早期治療を開始することが重要です。治療法は、病気の種類や進行度によって異なりますが、薬物療法、手術療法、放射線療法、化学療法などがあります。

また、生活習慣病の場合は、生活習慣の改善が治療の基本となります。食事療法、運動療法、禁煙、節酒など、医師や専門家の指導のもと、生活習慣の改善に取り組みましょう。

 

健康維持のための習慣

健康な生活を送るためには、日頃から以下の点に注意することが大切です。

  • バランスの取れた食事:野菜、果物、魚、肉などをバランスよく摂り、塩分や脂肪分の摂りすぎに注意しましょう。
  • 適度な運動:ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を毎日30分以上行いましょう。
  • 十分な睡眠:毎日7~8時間の睡眠時間を確保し、質の良い睡眠を心がけましょう。
  • 禁煙・節酒:喫煙は肺がんや心臓病などのリスクを高めます。過度の飲酒は肝臓病や生活習慣病のリスクを高めます。
  • ストレス解消:趣味や運動などでストレスを解消しましょう。
  • 定期的な健康診断:年に一度は必ず健康診断を受け、自身の健康状態を把握しましょう。

健康診断は、ご自身の健康状態を知り、病気を予防・早期発見するための大切な機会です。定期的な健康診断と、健康的な生活習慣の実践で、より豊かな人生を送りましょう。

 

健康や病気について学べるクリニック
東京メトロ東西線葛西駅より徒歩5分 葛西内科皮膚科クリニック

 

【医療法人社団 俊爽会 理事長 小林俊一 監修】

 

 

Page Top