葛西内科皮膚科クリニック|内科・皮膚科・糖尿病内科
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-16-17
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
診療案内
Medical
糖尿病内科
糖尿病とは
糖尿病の治療
内科
総合内科
健康診断
呼吸器内科
予防注射
消化器内科
自由診療
皮膚科
保険診療
自由診療
当院のこだわり
Features
院内紹介
Clinic
アクセス
Access
葛西内科皮膚科クリニック|内科・皮膚科・糖尿病内科
MENU
ホーム
医師紹介
診療案内
診療案内
糖尿病内科
糖尿病とは
糖尿病の治療
内科
総合内科
呼吸器内科
消化器内科
アレルギー科
健康診断
予防注射
自由診療
皮膚科
保険診療
自由診療
当院のこだわり
院内紹介
初診の方へ
よくある質問
アクセス
ブログ
内科・皮膚科疾患のお話
Blog
HOME
葛西内科皮膚科クリニックブログ
2019年4月11日
シックデイについて
シックデイについて
2019年4月11日
内科疾患のお話
糖尿病の方は、普段は血糖値のコントロールがうまくいっていても、不意に何かの病気にかかった時は血糖値が乱れやすくなります。 また、急性合併症もおこりやすくなります。 そのような状態のことを「シックデイ」と言います。シックデイは特別な注意のいる日となります。 シックデイで主に注意する点としては、 ・高血糖または低血糖になりやすくなります。 ・ケトアシドーシス状態になる ・脱水しやすくなる などがありま...
続きを読む
2019年4月1日
原発性アルドステロン症について
原発性アルドステロン症について
2019年4月1日
内科疾患のお話
高血圧の原因には様々な要因が絡み合っています。原発性アルドステロン症も高血圧の原因の1つです。 一般的な高血圧の治療が効かない方の4人に一人の割合で、原発性アルドステロン症が原因と言われています。 腎臓のすぐ上に副腎という小さい器官があります。副腎はアルドステロンというホルモンが出ているのですが、副腎の腫瘍などによってこのアルドステロンが大量に出てしまっている状態が原発性アルドステロン症です。 症...
続きを読む
2019年3月6日
まつ毛貧毛症について
まつ毛貧毛症について
2019年3月6日
皮膚科疾患のお話
まつ毛が「短い」「少ない」「細い」と感じたことはありませんか? もしかするとまつ毛貧毛症かもしれません。 「まつ毛貧毛症」とは、まつ毛が不足していたり、不十分な状態のことを指します。 もともとまつ毛が短い・少ない・細い方もいらっしゃれば、加齢によりまつ毛の長さや太さが減少される方もいらしゃいます。 抗がん剤などの薬の副作用や、皮膚疾患(アトピー性皮膚炎や乾癬など)によりまつ毛が抜けてしまうことがあ...
続きを読む
2019年4月13日
バセドウ病について
バセドウ病について
2019年4月13日
内科疾患のお話
バセドウ病は女性に多い病気です。 甲状腺ホルモンが過剰に分泌されておこる「甲状腺機能亢進症」の一つです。 多量に汗をかく、疲れやすい、動悸、手の震え、暑さに弱くなる、体重減少などの症状があらわれます。他、眼球が突出する、甲状腺が腫れるという症状もあります。 バセドウ病かどうかの検査は、主に採血となりなす。主に「TSH」という甲状腺刺激ホルモンを測定します。(同時に他の関連する項目を測ることもありま...
続きを読む
«
1
…
52
53
54
55
56
57
58
59
60
…
78
»
カテゴリー
Category
スタッフブログ
お知らせ
皮膚科疾患のお話
内科疾患のお話
最近の投稿
New post
◆啓発スケジュール【5月:心臓エコー検査・頚部(頸動脈)エコー検査)・血圧測定週間】◆
◆スタッフブログ◆
ゴールデンウィークの休診日案内
【臨時休診】28(月)皮膚科 午後休診のお知らせ
新生活のストレスと体調不良