外来診療ネット予約 健康診断ネット予約
MENU

内科・皮膚科疾患のお話

Blog

便秘症について

便秘症は、排便が無く、お腹の張りや、腹痛などの症状が出現する状態です。水分や食物繊維の摂取不足や、運動不足、排便を我慢してしまう、ストレスなどいろいろな要因で便秘になってしまいます。 特に怖い原因としては大きなポリープや、大腸がん、腸閉塞などがあり、長く便秘が続く方や、激しい腹痛や出血を伴う場合は1度大腸内視鏡検査を受けましょう。 ○江戸川区葛西駅から徒歩4分の葛西内科皮膚科クリニックです。 ...

イボについて

イボは尋常性疣贅と言われる病気で、ヒトパピローマウイルスと呼ばれるウイルス感染です。正常の皮膚はバリアー構造があり、触れて感染することはあまりないですが、小さな傷などがあることで感染してしまうことがあります。 またイボだと思っていたら別の腫瘍だったりすることもありますので、新しく出来物が出来たり、それが大きくなってくる場合は一度診させていただければと思います。 治療は液体窒素による冷凍凝固治療や、...

熱傷について

熱傷(やけど)は高温の物に触れて起きる皮膚の損傷です。初めは軽度に見えても、熱による障害が徐々に進行し、水ぶくれが出来たり、潰瘍になってしまうこともあります。 熱傷はとにかく早い対応が肝心です。病院に来る前に、まずは自宅で水で冷やし(水道水で構いません)、冷たいタオルなどで冷やしながら、すぐに来院してください。 熱傷部位が広範囲に及ぶ場合や、患部に痛みを感じない場合などは重症のため、適切な病院へ搬...

脂漏性皮膚炎について

脂漏性皮膚炎とは顔や頭皮などの皮脂分泌が多い所にできやすい湿疹です。 原因としては、マラセチアというカビの一種が関与していると言われています。マラセチアはもともと常在菌と言って、皮膚に誰もがもっている真菌になりますが、これが皮脂や汗などによって増殖し悪さをします。他にも皮膚の乾燥や、ストレスなども悪化要因と言われていますが、まだすべての原因がはっきりしていない病気でもあります。 治療には時間がかか...
1 68 69 70 71 72 73 74 75 76 78
Page Top