葛西内科皮膚科クリニック|内科・皮膚科・糖尿病内科
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-16-17
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
診療案内
Medical
糖尿病内科
糖尿病とは
糖尿病の治療
内科
総合内科
健康診断
呼吸器内科
予防注射
消化器内科
自由診療
皮膚科
保険診療
自由診療
当院のこだわり
Features
院内紹介
Clinic
アクセス
Access
葛西内科皮膚科クリニック|内科・皮膚科・糖尿病内科
MENU
ホーム
医師紹介
診療案内
診療案内
糖尿病内科
糖尿病とは
糖尿病の治療
内科
総合内科
呼吸器内科
消化器内科
アレルギー科
健康診断
予防注射
自由診療
皮膚科
保険診療
自由診療
当院のこだわり
院内紹介
初診の方へ
よくある質問
アクセス
ブログ
内科・皮膚科疾患のお話
Blog
HOME
葛西内科皮膚科クリニックブログ
2020年6月11日
円形脱毛症について
円形脱毛症について
2020年6月11日
皮膚科疾患のお話
硬貨のように円く脱毛する疾患を円形脱毛症といいます。 単発で存在するものが型が多いですが、、1カ所のみではなく多発することもあります。 頭全体や、さらに全身の毛が抜けることもあります。 また、頭髪の生え際が帯状にぬけるときは蛇行型といいます。 成長期の毛包がリンパ球の攻撃を受けて壊されてしまうのが原因です。 なぜ自分のリンパ球が自分の毛包を攻撃してしまうのか、その理由は完全には分かっていませんが、...
続きを読む
2020年6月26日
痛風発作について
痛風発作について
2020年6月26日
内科疾患のお話
痛風発作はどのようにして起こるのでしょうか。 血液中に溶け込んでいる尿酸が増加すると、溶けきれない尿酸がでてきます。 溶けきれない過剰な尿酸が結晶化して関節にたまります。 運動など何かのきっかけで結晶の一部が関節液中に剥がれ落ちると、白血球がそこに集まってきて攻撃してしまいます。 そして白血球が攻撃を始めたときに炎症を起こす物質が出て、これが痛みの原因となります。 痛風発作を予防するためには尿酸値...
続きを読む
2020年3月12日
診療、駐車場の利用について
診療、駐車場の利用について
2020年3月12日
お知らせ
4月末まで建物補修の足場設置の為、お車の駐車ができない状態となります。 お車で来院の患者様においては誠に申し訳ございませんがお近くのコインパーキングをご利用いただきますようお願い致します。 尚、自転車に関しましては臨時の駐輪場を設けておりますので通常通りご利用くださいませ。 診療は通常通り、毎週水曜と祝日を除き営業しております。 ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解いただけますようよろしくお願い致...
続きを読む
2020年2月27日
新型コロナウイルスの対応に関する重要なお知らせ
新型コロナウイルスの対応に関する重要なお知らせ
2020年2月27日
お知らせ
中国・湖北省武漢市で新型コロナウイルスに関連した肺炎の発生が報告され、日本国内にも感染が広がっています。 ※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる方へ※ 新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、当院では検査を行っておりませんので、 各都道府県の「帰国者・接触者相談センター」へご連絡ください。 ご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には 専門の「帰国者・接触者外来」が紹...
続きを読む
«
1
…
43
44
45
46
47
48
49
50
51
…
78
»
カテゴリー
Category
スタッフブログ
お知らせ
皮膚科疾患のお話
内科疾患のお話
最近の投稿
New post
◆啓発スケジュール【5月:心臓エコー検査・頚部(頸動脈)エコー検査)・血圧測定週間】◆
◆スタッフブログ◆
ゴールデンウィークの休診日案内
【臨時休診】28(月)皮膚科 午後休診のお知らせ
新生活のストレスと体調不良