葛西内科皮膚科クリニック|内科・皮膚科・糖尿病内科
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-16-17
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
診療案内
Medical
糖尿病内科
糖尿病とは
糖尿病の治療
内科
総合内科
健康診断
呼吸器内科
予防注射
消化器内科
自由診療
皮膚科
保険診療
自由診療
当院のこだわり
Features
院内紹介
Clinic
アクセス
Access
葛西内科皮膚科クリニック|内科・皮膚科・糖尿病内科
MENU
ホーム
医師紹介
診療案内
診療案内
糖尿病内科
糖尿病とは
糖尿病の治療
内科
総合内科
呼吸器内科
消化器内科
アレルギー科
健康診断
予防注射
自由診療
皮膚科
保険診療
自由診療
当院のこだわり
院内紹介
初診の方へ
よくある質問
アクセス
ブログ
内科・皮膚科疾患のお話
Blog
HOME
葛西内科皮膚科クリニックブログ
2018年10月16日
インフルエンザワクチン接種時の注意事項
インフルエンザワクチン接種時の注意事項
2018年10月16日
内科疾患のお話
・曜日によって予防接種可能年齢が異なりますので、確認の上ご来院ください。 平日:3歳以上 土曜・日曜:15歳以上 受付時間は午前が12:00まで、午後が17:30までとなります。 ・当院では18歳未満の方の接種時は保護者の方の同伴をお願いしております。 保護者の方のご都合がつかない場合は一度お電話にてお問い合わせください。 ・お子様は予防接種時に暴れることがございますので、保護者の方がしっ...
続きを読む
2018年11月14日
鉄欠乏性貧血について
鉄欠乏性貧血について
2018年11月14日
内科疾患のお話
貧血の原因には様々なものがあります。鉄欠乏性貧血は、赤血球の材料である鉄が不足しておこる貧血です。 食事からの鉄の摂取が不足や、消化管の病気により鉄の吸収率が落ちることによって鉄不足になり、鉄欠乏性貧血になることがあります。 日本では貧血の7割がこの鉄欠乏性貧血だと言われています。 特に女性は体内の鉄の貯蔵量が男性より少ない上、生理や妊娠、無理なダイエットなどで鉄不足になりやすくなります。 貧血は...
続きを読む
2018年11月11日
自然気胸について
自然気胸について
2018年11月11日
内科疾患のお話
自然気胸は肺の表面近くに風船様のものができ、その部分が裂けて空気が肺の外側に漏れてしまうことによりおきます。肺から空気が漏れ出た結果、肺が縮んでしまい、肺の縮んだ部分には空気が入ってこないので、そこでは酸素の体への取り込みをすることができず、放置してしまうと肺の機能が損なわれ生命の危機に陥ってしまう恐れもあります。症状は程度によって様々です。無症状の時もありますが、主に息切れ、胸の痛みや咳が出たり...
続きを読む
2018年11月16日
前立腺肥大症について
前立腺肥大症について
2018年11月16日
内科疾患のお話
尿が出にくくなる原因の1つに、前立腺肥大症の可能性があります。 前立腺とは、男性の膀胱の下にある臓器です。膀胱の下にある前立腺が肥大すると、尿道を圧迫し、尿が出にくくなります。 加齢とともに前立腺が肥大するか頻度が増えます。50歳前後で多くなるといわれています。 同じく前立腺に発生する病気として前立腺癌があります。こちらは進行すると尿が出にくくなるなどの症状が起こります。 当院では採血、腹部エコー...
続きを読む
«
1
…
59
60
61
62
63
64
65
66
67
…
78
»
カテゴリー
Category
スタッフブログ
お知らせ
皮膚科疾患のお話
内科疾患のお話
最近の投稿
New post
◆啓発スケジュール【5月:心臓エコー検査・頚部(頸動脈)エコー検査)・血圧測定週間】◆
◆スタッフブログ◆
ゴールデンウィークの休診日案内
【臨時休診】28(月)皮膚科 午後休診のお知らせ
新生活のストレスと体調不良