外来診療ネット予約 健康診断ネット予約
MENU

内科・皮膚科疾患のお話

Blog

大腸癌について

大腸癌は初期症状はほとんどなく、便秘や血便、腹痛など自覚症状が出るころにはすでに進行している場合があります。大腸癌の原因は多数ありますが多くは肉食主体の食生活によるものが多いです。さらに便秘、肥満、運動不足などで腸の動きが鈍くなってくると腸の中で便が長時間停滞すことによって便中の発がん性物質が腸の中に滞ってしまい、癌のリスクが上がってしまうといわれています。飲酒や、喫煙もリスクが上がってしまいます...

インフルエンザの予防接種について

2018年度のインフルエンザワクチンは10月1日より開始予定です。 当院は予約制ではございませんので、在庫切れの場合希望通り接種が行えない可能性がございます。 来院前にお電話でお問い合わせいただくことをお勧めいたします。 またお子様の2回目接種分につきませても在庫を確保できない可能性がございます。 あらかじめご了承ください。 尚、料金は本年度に限り大人・子供一律2,000円となっております。 ワク...

爪の水虫について

爪も水虫になることがあります。爪白癬といいます。 爪水虫は痒くなることはありません。爪が白~黄色に濁って、厚くなっていませんか?それが爪水虫の一番多い症状です。また、その爪の下がボロボロになるのも大きな特徴です。 他、爪の先端から縦に黄白色の筋ができるなどの症状もあります。爪の先端から症状が出ることが多いので、注意して見ましょう。 爪が分厚くなると、靴にあたって痛くなったり、歩きにくくなったりする...

低血糖は健康な人にも起こる?

低血糖とは、血糖値が60mg/dL(あるいは50mg/dL以下)になった場合のことを言います。 血糖値が極端に低いと汗をかいたり・イライラする・顔色が青くなる・頻脈・手足の震えや、目のかすみ・集中力の低下などの症状が出ます。 あまりに血糖値が低い場合は、痙攣や意識障害などの症状も出ることがあります。 人によっては60mg/dL以上で症状が出たり、50mg/dL以下でも症状が出なかったりします。飴な...
1 63 64 65 66 67 68 69 70 71 78
Page Top