葛西内科皮膚科クリニック|内科・皮膚科・糖尿病内科
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-16-17
ホーム
Home
院長紹介
Doctor
診療案内
Medical
糖尿病内科
糖尿病とは
糖尿病の治療
内科
総合内科
健康診断
呼吸器内科
予防注射
消化器内科
自由診療
皮膚科
保険診療
自由診療
当院のこだわり
Features
院内紹介
Clinic
アクセス
Access
葛西内科皮膚科クリニック|内科・皮膚科・糖尿病内科
MENU
ホーム
医師紹介
診療案内
診療案内
糖尿病内科
糖尿病とは
糖尿病の治療
内科
総合内科
呼吸器内科
消化器内科
アレルギー科
健康診断
予防注射
自由診療
皮膚科
保険診療
自由診療
当院のこだわり
院内紹介
初診の方へ
よくある質問
アクセス
ブログ
内科・皮膚科疾患のお話
Blog
HOME
葛西内科皮膚科クリニックブログ
2018年11月20日
食道静脈瘤について
食道静脈瘤について
2018年11月20日
内科疾患のお話
食道静脈瘤とは食道の粘膜の下にある静脈が太く腫れてしまう病気です。原因は肝硬変、肝臓内の血管が狭くなることによって、本来肝臓へ行くはずの血流が、食道静脈へ迂回し、うっ滞するために起こり、さらに症状が進むと破裂して吐血してしまう病気です。肝硬変を起こす病気としてはB型、C型肝炎やアルコール性肝炎、脂肪肝炎があり、これらの病気のある方は定期的に内視鏡検査を受けていただき、さらに出血のリスクが高いようで...
続きを読む
2018年9月3日
血糖値管理ソフト導入しました
血糖値管理ソフト導入しました
2018年9月3日
内科疾患のお話
当院では1日の血糖変動パターンをより的確に捉えるために、患者様がお持ちの自己血糖測定器のデータを機器にかざすだけで目視化できるソフトを導入しました。 血糖値管理ソフトの導入により、やみくもに測定回数を増やすのではなく、限られた測定回数の中で効率良く一日の血糖コントロール状況を把握することができ、患者様にあった治療を提案することができます。 糖尿病の相談、治療は糖尿病専門医のいる葛西内科皮膚科クリニ...
続きを読む
2018年10月15日
大腸ポリープについて
大腸ポリープについて
2018年10月15日
内科疾患のお話
大腸ポリープは、粘膜層の一部がイボのように隆起してできたもの、ほとんど自覚症状はありません。便がポリープに接触して、便に血液が付着したり、下血することもありますが 、出血量が少ない場合は気がつかないことが多く、普段から痔を患っている人は、痔による出血だと思い込んでしまいがちです。大腸ポリープをそのまま放置してしまうと癌化してしまう場合もありますので、痔だと思っても一度内視鏡による精密検査を受けるこ...
続きを読む
2018年10月8日
腸閉塞について
腸閉塞について
2018年10月8日
内科疾患のお話
腸閉塞は、何らかの原因で腸の内容物の流れが止まってしまい、腸管が塞がれた状態になることで、腹部全体の痛みや嘔吐、便秘、腹部膨満、発熱などの症状があります。 主な原因としては大腸がん、大腸ポリープ、腸管癒着、便秘、虫垂炎などの腸管炎症、腸管ヘルニア、異物などがあります。 腹痛は軽いものから激痛を伴うものまでさまざまです。腸へ血液を送る血管の血流障害があると、腸管が壊死をおこして強い腹痛、発熱や頻脈が...
続きを読む
«
1
…
66
67
68
69
70
71
72
73
74
…
78
»
カテゴリー
Category
スタッフブログ
お知らせ
皮膚科疾患のお話
内科疾患のお話
最近の投稿
New post
◆啓発スケジュール【5月:心臓エコー検査・頚部(頸動脈)エコー検査)・血圧測定週間】◆
◆スタッフブログ◆
ゴールデンウィークの休診日案内
【臨時休診】28(月)皮膚科 午後休診のお知らせ
新生活のストレスと体調不良